2020年No.153 活動記録

2020年2月10日(日)
「甲州・大鹿峠」
車種:Niner Air9 29er
同行:藤倉・市川
天気:快晴

Facebookのメッセージのやり取りから何となく集まった3名で大鹿峠へ。
様々なルートが提案されたが、笹子駅から旧笹子峠を経由して初鹿野に下り、そこから大鹿峠を越えることになった。
旧笹子峠の登りは途中の茶屋までは旧街道をたどり、途中から舗装された峠道へと復帰した。所々に積雪が見られるも、十分に乗車できる。
大鹿峠は大昔に越えたことがあり、懐かしさを交えつつ担ぎ上げた。
東面は積雪・凍結箇所が多くあり、なかなかテクニカルな下りだった。

(行程)
笹子駅-旧笹子峠-初鹿野-大鹿峠-笹子駅

(立ち寄りポイント)
帰りに立ち寄った「しらかば」は長距離トラックの運転手に愛される昔ながらの大衆食堂。
ラーメンや丼物など、何を食べても美味い。外見から判断すると入店を躊躇いたくなるが、勇気を持って扉を開けるべし!

*******************************************************************************************************************************************

2020年2月19日(日)
「谷川連峰・谷川岳」
同行:妻
天気:快晴

数日前から天気図とにらめっこ。今日しかない!ってコトでスキー関係の激務が続いていた妻を休ませ、谷川岳に登ってきた。
「至極」
その一言。
他に説明が要らない、そんな1日。

(行程)
天神平-熊穴沢避難小屋-谷川岳(オキ・トマの耳)-往路下山-天神平

(立ち寄りポイント)
風呂は湯テルメ谷川。こじんまりとした村営の日帰り温泉施設。
食事は国道291号線沿い、水上駅近くの亜詩麻にて。ここは焼カレーが絶品、お試しあれ。

*******************************************************************************************************************************************

2020年3月7日(土)
「西上州・妙義荒船林道・和美峠・旧碓氷峠」
車種:Niner Air9 29er
同行:藤倉・市川
天気:快晴

これまたFacebookで「何処行こうか?」という話題から、自分が行く予定だったプランに2人が合流。どうせならと、旧碓氷峠を交えた行程となった。
まずは横川駅から妙義湖を経て中木乗越へ、そこからメインイベントとなる妙義荒船林道を探検し、和美峠からお洒落感満載の軽井沢を通過。
ここから軽井沢銀座を経て旧碓氷峠へ這う這うの体で登りきり、中山道のご機嫌なシングルトラックを下って横川へと戻りました。
かつては有料林道として営業していた妙義荒船林道。
既に管理が放棄されて長い年月が経ち、その径は荒廃に任せて自然に還りつつありました。
そこは「探検」という言葉がぴったりなアドベンチャー感。子供の頃に感じたワクワク感?
そして崩壊個所が現れるたびに喜ぶおっさん達(笑
とにかくとっても満足&充実した1日でした。

(行程)
横川駅-妙義湖-中木乗越-妙義荒船林道-千駄木峠-県道43号-和美峠-軽井沢-旧碓氷峠-安政遠足道(旧中仙道)-横川駅

(状況)
旧国民休暇村から中木乗越までは最上部に崩落個所あるもバイクなら通過可能。それ以降、中之岳林道との分岐から和美峠までは崩落個所多数。大きく崩落している箇所は担いで高巻きますが、やや不安定で注意が必要。我々は念のためフィックスロープを張った。
旧中山道は路面状況が良好でご機嫌な下りが楽しめます。

(立ち寄りポイント)
お風呂は旧信越線軌道跡にある「峠の湯」へ。


妙義荒船林道は完全に廃道に世界。

*******************************************************************************************************************************************

2020年3月15日(日)
「山サイ研集中ラン・富士周辺・蛾ヶ岳・四尾連峠・折門峠」
車種:Niner Air9 29er
同行:なし
参加:多数
天気:晴れ

日本の原風景と数々の廃村を確認したく、林道折八古関線からアプローチすることにした。
すでに廃村となって久しい御弟子から落ち葉を踏みしめて古道をたどり、山神峠から折門峠・蛾ケ岳へと繋いだ。
稜線上15cm程度の積雪。
蛾ケ岳直下が急な斜面で担ぐに一苦労だったが、その他は概ね良好、山頂からは爽快なダウンヒルを楽しむことができた。
四尾連峠集中後はひたすら舗装路を下り、出発地点の道の駅しもべへと戻った。

(行程)
道の駅しもべ-中河原-林道折八古関線-御弟子-山神峠-折門峠-蛾ヶ岳-四尾連湖-藤田峠-山保-車田-照坂峠-道の駅しもべ

(立ち寄りポイント)
帰りは六郷にある穴場の温泉「六郷の郷つむぎの湯」に立ち寄る。安くて清潔、そしていつ来ても空いている。


蛾ヶ岳山頂にて。

*******************************************************************************************************************************************

2020年3月21日(土)
「善光寺古道・地蔵峠・立峠・中ノ峠」
車種:Niner Air9 29er
同行:なし
天気:快晴

善光寺古道をたどろうと坂北から周回するコースを組んでみた。
筑北村と松本市の境にある地蔵峠は、そのすぐ近くを国道143号線がトンネルで抜けているが、ここは敢えて旧峠へと足を向けてみる。
所々に道径は残るものの上部は藪に閉ざされ、沢沿いの径は崩落が激しいので右岸の尾恨に逃げて峠へとたどり着いた。
立峠は特に問題となる簡所はなし、乱橋への下りは石畳で思ったほど快適ではない。
中ノ峠は完全舗装路。

(行程)
道の駅さかきた-東条ダム-地蔵峠-金田宿-立峠-乱橋-中ノ峠-坂北駅-道の駅さかきた

(立ち寄り)
お風呂は差切峡の坂北荘へ。村営なので料金が安く(410円)のんびりできる。
ひなびた感じもなかなか良い。


立峠の登りは雰囲気のよい小径だ。

*******************************************************************************************************************************************

2020年6月21日(日)
「戸隠古道・野間峠」
車種:Niner Air9 29er
同行:なし
天気:快晴

予てからの懸案だった戸隠古道の「野間峠」越えへ。
「どうせ藪が深いだろうし、途中で撤退&道の駅で風呂に入って帰ろう」と思っていましたが・・・越えてしまった(笑
この時期に藪へ突入する馬鹿さ加減に自分で呆れながらも、まだまだ「脚は鈍っていないことを再確認。
短距離ながら、古道らしい雰囲気が存分に残る小径を楽しむことができた。
次は峰街道(高戸谷道)辺りを探ってみるかな。
なお、コースの詳細は地図を添付しておきます。

(行程)
道の駅美麻(ぽかぽかランド)~奈良尾~野間峠~野間~宮之沢~落合~小根沢~道の駅美麻(ぽかぽかランド)